2022年 03月 31日
思い出した「むふふ」の感じ |
義母のリング
最近楽しみに見ている「結婚作詞 離婚作曲」
シーズン1、2はヒロイン3人の夫が不倫をして離婚。
夫の言い分は腹立たしいのだがつい見てしまったw。
娘が母の代弁者になり、聡明さに感動した。
シーズン3では、新しい縁が始まる。
シーズン1、2のフラストレーションが解消される
おとぎ話になっていく。うふふ。
大変な思いをした2人のヒロインが5カラット以上?の
ダイヤのリングを贈られ
指にはめた時の表情❣️
あの「むふふ」の感じに、共感してしまった。
イヤリングやネックレスは自分で見られないが、
リング、ブレスレット、腕時計は自分で見ることができ、
愛でるという感覚がよくわかる。
2019年末の入院以来
コロナ禍へと続く自粛生活で外出は
通院と美容院と食材調達のみ、たまに花屋さん。
アクセサリーもタンスの肥やし。
久しぶりに家でリングをしてむふふ感を味わったw。
パーカーにトレパンではあんまりなので
一応ワンピースで。
💙
毎日忙しいbabygirl一家
夕食とパパが在宅で仕事の時と週末の休みの日のお昼は
我が家で一緒に食事をする。
朝食は自宅で。
寝起きで機嫌の悪いbabyは見せられない。w
毎晩、夕食時babygirlが
「パパとママとじじと京都のババちゃんが好き」と言ってくれる。
「がっちゃんも!」
時々ママのママということで「ママ」と呼ばれている
なんでも呼ばれたら返事する私。
「ババちゃんが好き」は万能薬❣️
お風呂の準備をするために両親が降りて行った後
ちょっと2人で(がっちゃんも)遊ぶのが毎日の楽しみ。
by queentomo
| 2022-03-31 01:05
| ファッション
|
Comments(6)
ババちゃんがbaby girlちゃんと一緒にいることが最高の情操教育。
おばぁちゃん子だったぼくが言うから間違いありません!
おばぁちゃん子だったぼくが言うから間違いありません!
1
お早うございます。
私もそのドラマを見てます。
シーズン2が衝撃的な結末で冗談かと思いましたが、
縁は異なもの味なものと言いますから、
人生何が起こるか分かりませんね。
ただ、キャストが変更になったのが残念です。
あのドンミって強烈なキャラクターで面白かったのに。
baby girlちゃんとの暮らしぶりを羨ましく拝見してます♪
私もそのドラマを見てます。
シーズン2が衝撃的な結末で冗談かと思いましたが、
縁は異なもの味なものと言いますから、
人生何が起こるか分かりませんね。
ただ、キャストが変更になったのが残念です。
あのドンミって強烈なキャラクターで面白かったのに。
baby girlちゃんとの暮らしぶりを羨ましく拝見してます♪
💙funicolareさん
そうだったんですね。私と同じです❣️
学生結婚だった両親は休日になるとデート、私は祖母と留守番。
祖父が亡くなってからは祖母と暮らしていました。両親とは同じ敷地でしたが。
そうだったんですね。私と同じです❣️
学生結婚だった両親は休日になるとデート、私は祖母と留守番。
祖父が亡くなってからは祖母と暮らしていました。両親とは同じ敷地でしたが。
💙kyokoさん
きっと素敵な腕時計で「むふふ」に共感していただいていると想像しています。😊
自分で買ったものはしばらくすると「むふふ」感が薄れますが、
私もダイヤのリングだけはいまだに「むふふ」ですw。
↑のドラマヒロイン2人はハッピーエンドにしてあげて欲しいです。
お嬢ちゃんが2人とも賢くて💕です。
きっと素敵な腕時計で「むふふ」に共感していただいていると想像しています。😊
自分で買ったものはしばらくすると「むふふ」感が薄れますが、
私もダイヤのリングだけはいまだに「むふふ」ですw。
↑のドラマヒロイン2人はハッピーエンドにしてあげて欲しいです。
お嬢ちゃんが2人とも賢くて💕です。