2015年 04月 04日
屋上とベランダの植木の植え替えプラン |
今日ランドスケープ屋さんに見てもらった。
おっさんになった息子が4歳ぐらいの時夫と間違って抱きついた、笑。
長い付き合い。数年ごとにお願いしている。
写真はまだ綺麗だった昨年のもの。
このあと屋上の防水をやり直した。10年以上経ったので。
今年はついにほとんどの鉢が根詰り、
ラベンダーは株の中心部が枯れて形がおおきくくずれた。
小手毬は今年は綺麗だが世話ができなくて昨年はアブラムシでもう諦める。
ベランダは手入れの簡単な鉢を入れることにした。
by queentomo
| 2015-04-04 00:01
| 植物
|
Comments(17)
ラベンダーだめになっちゃいました?
去年のちょうちょの画像好きだったのになぁ。
新しくなる屋上も楽しみ。
去年のちょうちょの画像好きだったのになぁ。
新しくなる屋上も楽しみ。
Like
☔️igaigaちゃん
ラベンダーは伸びてしたの方が茶色くなって枯れた葉っぱがつくの。思い切り刈り込んで手間暇かけてたけど。
中心部が枯れてきたのでもう寿命。何年持ったかなー4,5年は持ったような気がする。
ほとんどの鉢が根詰り、みんな10年以上小さい植木鉢で頑張ってたもん手入れだけでは限界。
ラベンダーは伸びてしたの方が茶色くなって枯れた葉っぱがつくの。思い切り刈り込んで手間暇かけてたけど。
中心部が枯れてきたのでもう寿命。何年持ったかなー4,5年は持ったような気がする。
ほとんどの鉢が根詰り、みんな10年以上小さい植木鉢で頑張ってたもん手入れだけでは限界。
あ〜、これだけの広さがあったら野菜植え放題だわ〜。
うらやまし。
綺麗にしてますね。ラベンダー大好きだけど、仕方ないですね。
陽当たりがいいから、次が楽しみ。
ランドスケープ屋さんて言うんですね。息子さん、かわいい!!p
うらやまし。
綺麗にしてますね。ラベンダー大好きだけど、仕方ないですね。
陽当たりがいいから、次が楽しみ。
ランドスケープ屋さんて言うんですね。息子さん、かわいい!!p
コメント有難うございます。
とても嬉しいです。
とても嬉しいです。
我が家のラベンダーは、地植えだけど、雪が落ちる場所だから、潰れてしまった。
昨秋、移植したけど、今年はどうかな?
私も寄せ植えとか頑張らず、種を植えて楽しむつもり。
冬囲いも要らないし、家の中への取り込みも要らない。
庭仕事も簡単縮小にする。
楽しめたらいいの(*^^)v
昨秋、移植したけど、今年はどうかな?
私も寄せ植えとか頑張らず、種を植えて楽しむつもり。
冬囲いも要らないし、家の中への取り込みも要らない。
庭仕事も簡単縮小にする。
楽しめたらいいの(*^^)v
queentomo さん
コメント有難うございます。
なんだろ、気持ち切なくなりました。
でもqueentomo さんの気持ちがとてもとても
良く理解が出来て幸せな気持ちもあります。
苦を知らない人間には、自分以外に、
わからない何かがあるものです。
それを感じることが私にはできたのです。
だから、コメントしてしまったのかも。
コメント有難うございます。
なんだろ、気持ち切なくなりました。
でもqueentomo さんの気持ちがとてもとても
良く理解が出来て幸せな気持ちもあります。
苦を知らない人間には、自分以外に、
わからない何かがあるものです。
それを感じることが私にはできたのです。
だから、コメントしてしまったのかも。
☔️uransuzuさん
お庭があって羨ましいです。
夫の祖父母の家はすごく大きい庭といってもほとんどが芝生だったけどそれでも晩年リタイアした後は維持費が大変だったようです。
植木数本、鉢数個でももう植え替えが辛くなりました。今回思い切って少なくします。
スコップで植え替え簡単なのだけはなものにしようと思います。パンジーとベコニアやね〜。
お庭があって羨ましいです。
夫の祖父母の家はすごく大きい庭といってもほとんどが芝生だったけどそれでも晩年リタイアした後は維持費が大変だったようです。
植木数本、鉢数個でももう植え替えが辛くなりました。今回思い切って少なくします。
スコップで植え替え簡単なのだけはなものにしようと思います。パンジーとベコニアやね〜。
☔️franさん
屋上は今度の防水丈夫らしいけどかなり熱を持つようです。
植物に取っては過酷な条件です。
いつもカラスが来て、金柑もあっという間になくなります。
菜園はイタリアンパセリ、コリアンダー、ネギ植えて見ましたが忙しくて一度も収穫しなかった。w。
屋上は今度の防水丈夫らしいけどかなり熱を持つようです。
植物に取っては過酷な条件です。
いつもカラスが来て、金柑もあっという間になくなります。
菜園はイタリアンパセリ、コリアンダー、ネギ植えて見ましたが忙しくて一度も収穫しなかった。w。
☔️sanaさん
周りから見えないんで、夫が孫のビニールプールわんことつかってました。最近はやってないけど。
防水も耐用年数があるので、下手に上にタイルとか貼ると十数年ごとにお風呂みたいな工事やらなければならないので大変です。
防水だけでもユニットバス買えるw。
周りから見えないんで、夫が孫のビニールプールわんことつかってました。最近はやってないけど。
防水も耐用年数があるので、下手に上にタイルとか貼ると十数年ごとにお風呂みたいな工事やらなければならないので大変です。
防水だけでもユニットバス買えるw。
☔️koroさん
そうやね、自分でやるのはスコップでひょいと抜けるような植え替えだけにする。
表と2-4階のベランダの大振りの鉢は、今後植え替えはプロ任せで、刈り込みだけする方針。
緑は無いと殺伐とするもんね。
そうやね、自分でやるのはスコップでひょいと抜けるような植え替えだけにする。
表と2-4階のベランダの大振りの鉢は、今後植え替えはプロ任せで、刈り込みだけする方針。
緑は無いと殺伐とするもんね。
大江戸骨董市は雨天のため中止だそうです。残念でしたね。
ホームページがあるのでそこを見るとわかります。
http://www.antique-market.jp/
先にお知らせしておけばよかったです。
屋上は暑すぎて植物には地獄でしょうね。
息子のところはすだれ(よしず)を多用しています。
ホームページがあるのでそこを見るとわかります。
http://www.antique-market.jp/
先にお知らせしておけばよかったです。
屋上は暑すぎて植物には地獄でしょうね。
息子のところはすだれ(よしず)を多用しています。
こんにちは!!
ラベンダー元気そうに見えますが・・・・
広い屋上でのガーデニングあこがれです~
ガーデンテーブルやパラソルも似合いそうですね!!
アブラムシには早めのオルトランが効果あります~初めのうちニオイが気になりますが(-_-;)
あとはテデトールでひたすら退治(笑)
ラベンダー元気そうに見えますが・・・・
広い屋上でのガーデニングあこがれです~
ガーデンテーブルやパラソルも似合いそうですね!!
アブラムシには早めのオルトランが効果あります~初めのうちニオイが気になりますが(-_-;)
あとはテデトールでひたすら退治(笑)
🌙suzuさん
やっぱり手入れ大変ですねー。
腰痛くてもう無理です。
これは昨年の春!です。この冬の雪で株の真ん中が枯れて姿が乱れて来ました。
切り戻しの繰り返しで年々綺麗になって来たけど、、、、。
青おかめに植え替えます。簡単やし。
やっぱり手入れ大変ですねー。
腰痛くてもう無理です。
これは昨年の春!です。この冬の雪で株の真ん中が枯れて姿が乱れて来ました。
切り戻しの繰り返しで年々綺麗になって来たけど、、、、。
青おかめに植え替えます。簡単やし。